面会について
Meeting
今後の新型コロナウィルス感染対策(面会制限など)について
「今後の新型コロナウィルス感染対策(面会制限など)について」
令和4年9月1日
2022年7月以降、全国各地で新規感染者の数が増加に転じており、多くの 地域において急速に新型コロナウイルスの感染が拡大しております。
当施設では、新型コロナワクチン接種やPCR検査、抗原検査実施の有無にかかわらず面会制限を実施します。
面会方法としては「ガラス越しの面会」と「オンライン面会」を準備しましたので、下記に示す面会方法を確認した上で面会くださいますようお願いいたします。
当施設は、病院と一体的につながっており病院職員と施設職員が往来する建物となります。従いまして、病院と同様の感染対策が求められる施設
であることをご理解頂き、感染対策にご協力下さいますようお願いいたします。
なお、今後の感染状況に応じて、更に制限又は緩和する場合がありますので、適宜、当施設のホームページをご覧いただくか、
当施設までお問い合せ下さい。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
「 ガラス越しの面会(オンライン面会)について 」
① 面会の完全予約制 ● 面会する前日17時までに事前予約が必要です ● 入居者1名につき、週3回までの予約となります ● 面会者は複数名でも可能ですが、1グループ4人までとなります ● 施設としての1日あたりの面会者受入回数が4回までとなっておりますので面会予約が混みあってい る場合は、希望日時を変更して頂く場合があります ② 面会予約できる時間帯 ● 午前 9:00 ~ 11:00 までのいずれかの時間 注)毎週 月・水・金曜日のみ、午前中の面会はできません 午後 13:30 ~ 16:00 までのいずれかの時間 ● 原則、土・日・祝日にかかわらず1年を通して面会可能ですが、土・日・祝日は面会が混み合いご希 望に添えない場合がありますので、可能であれば平日の面会にご協力ください ③ 面会時間 ● 面会1回当り10分とします ④ 面会場所 ● 施設正面玄関でのガラス越し面会となります ⑤ 検温のお願い ● 面会場所に、非接触型体温計がありますので検温をお願いします ⑥ 問診票記入のお願い ● 面会者においては、面会前に問診票への記載をお願いします ※ 面会者が複数名いる場合は、一人ひとり記入して頂きます ● 事前に問診票を準備し記入して頂ければ、スムーズに面会をすることが出来ます 「問診票」をダウンロードできますのでご利用下さい ⑦ ご家族様から入居者様へのお届け物について ● 入居者様とご家族様との直接のお届け物のやり取りはご遠慮させて頂きます。 入居者様へお届け物がある場合は、面会終了後に面会机、または椅子などに置いて頂き職員から入居 者様へお渡しさせて頂きます。 ⑧ 入居者様からご家族様へのお届け物について ● 入居者様とご家族様との直接のお届け物のやり取りはご遠慮させて頂きます。 ご家族様へのお届け物がある場合は、一旦入居者様よりお届け物を職員がお預かりします。 面会終了後にご家族様が正面玄関を出ましたら、施設屋外にて職員よりお届け物をご家族様へお渡し させて頂きます。 ※ 問診票の記載内容により、面会をお断りする場合があります その際は「オンライン面会」をご用意しておりますので、ご案内させて頂きます ※ 面会につきまして「事前予約制であること」や「ガラス越しの面会になる」などの面会の方法を家族内 で周知して頂き、面会くださいますようお願いいたします |
---|