食事サービス
Meal service
有料老人ホームの食事について
人にとって食事は、「からだを作る原料:生命体としての構造維持のため」「生理機能:人としての活動の維持のため」「生活の質(QOL)の向上:人としての心身ともに豊かな人生の実現」
など生命維持以外にも様々な意味があります。
このように人にとってとても重要な食事を、ケアメディカルはなまきでは、病院・施設内の厨房で手作りし提供しています。
また定期的に入居者の意見を聞きながら管理栄養士が献立をつくるなど、美味しく食べて頂くよう取り組んでいます。

入居者の状態に合わせた食事の提供
飲み込むこと、噛むことが難しい入居者の方にも安心して食事を召し上がって頂けるよう、様々な食事形態を用意しております。
軟菜食 | 牛蒡や蓮根、フキなどの繊維質の硬い食材を使わない食事にします。 おおよそ噛むことができる方が対象となります。 |
---|---|
粗刻み食 | 食材を粗刻みして提供します。 一定程度、噛むことができる方が対象となります。 |
刻み食 | 食材を細かく刻んで提供します。 少し噛むことができる方が対象となります。 |
ソフト食 | 噛む力や飲み込む力が弱い方でも食べやすい、柔らかく調理した食事です。 |
行事・イベントなどのお楽しみメニュー
お正月やお花見、七夕など、毎月行事食をご用意しております。
また「お誕生会に外食をする」「手作りおやつをつくる」など、食べる意欲が高まる支援も行っています。
