手作りおやつ、日常の様子

閲覧ありがとうございます☺️

8月も後半になりました!まだまだ暑い日が続きますね…💦

暑さに負けず、元気に過ごされている

入居者様の様子を紹介します。

 

7月に法人で受け入れた実習の学生さんが職員と一緒に

おやつを作ってくれました。

作ってくれたのはモンブラン風デザート😋🌰

お昼の給食と一緒に提供すると…

あまりの美味しさに満面の笑みです。

給食より先に食べきってしまう方もいらっしゃいました😆

満足いただけてよかったです😊

 

続いて、日常の様子をお届けします。

お食事や入浴の時間以外は皆さん自由に過ごされています。

 

外の空気を吸って、花を見て楽しんだり…🌼

他の入居者様と「あの頃はこうだったよね💭」

「子供の頃はよく喧嘩したよね」と昔話に花を咲かせたり…

オセロ対決したり…自由時間の過ごし方は様々です。

その他にも職員が入居者様を集めてミニゲームや

体操を行っています。

 

引き続き、暑さに負けず元気に過ごせるよう

お手伝いしていきます!😌

お誕生日給食😊口腔体操!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

立秋🍂(8月7日)が過ぎ、より一層日の沈みが早く

感じられるようになりましたね!💦

 

今回はお誕生日特別メニューの給食の様子と

口腔体操の様子をお送り致します☺️

3階では、7月生まれたの方が8名も!いらっしゃいました。

お誕生日おめでとうございます!😆🎂✨

お誕生日の方々には、食形態に合わせて「お祝い膳」

が提供されます😊✨

お品書きを紹介致します😌

・太巻き寿司 ・すまし汁  ・蒸しシュウマイ

・マカロニサラダ  ・フルーツミックス

・お祝いケーキ

どれも美味しそうですね!!

お祝いの歌を歌い、入居者様、職員でお祝いします!

普段と違う給食時間で、笑顔が多くみられました😊

 

 

こちらでは、作業療法士から何か説明を受けています。

今日はどんなリハビリでしょうか?

機能訓練のリハビリの一環として口腔体操を行っています💪

最初は苦戦されている様子が見られましたが

すぐにコツを掴まれていました☺️

口腔機能訓練を行うことで

食べる、話す、飲み込むの口腔機能の維持向上に

繋がります。

暦の上では秋になりますが、まだまだ夏の暑さが続きます。

皆様体調にお気を付け下さい。

次回の投稿もお楽しみに✨✨

父の日、カラオケ大会🎤😊

閲覧ありがとうございます😊

蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?💦

6月は4階で父の日のお茶会🍵、5階でカラオケ大会🎤を

行いましたのでその時の様子を紹介します。

 

まずは父の日のお茶会です。

母の日同様、抹茶を提供し、おやつと一緒に召し上がられました😆

男性の方々だけでなく、女性陣にも満足いただけたようです。

 

続いて、5階のカラオケ大会の様子です。

たくさんの入居者様にお集まりいただき、

職員が歌とダンスを披露しました。

昔懐かしい歌もあり、皆さん手拍子をしながらノリノリです!

 

暑さに負けず、楽しく過ごしていきましょう!😊

大接戦!3階~運動会!💪😆

暑い日が続いていて、体調を崩されていませんか?🥵

本日は、6月に3階で開催された運動会の様子を

お送り致します💪😆

運動会は4日間に分けて開催されて、赤組と白組に

チーム分けをして競い合いました!

運動会が始まる数日前からポスターも飾られていました。

それでは!運動会の様子を覗いてみましょう~☺️

 

こちらの競技は「輪っかコロコロ」です。

力を振り絞って!!「えいっ!!」

輪っかが、どんどん遠くに転がっていきます。

1日目の初めての競技ということで!!

白熱した様子がみられました🎌

 

次の競技は「5に投げてファイト!!」という種目です。

1~9の的がある中で、「5」にボールをたくさん投げた

チームが勝ちです。

狙いを定めて…!

真ん中の「5」に投げるのは、なかなか難しく

苦戦されている様子もありました😓

 

次の競技は「ボール渡し」です💪

チームごとに円になり、隣りの人へどんどん

ボールを渡していきます!

 

 

4日間が終了をして、いよいよ結果発表です!😆

「赤組は362点! 白組は357点!」

結果は赤組の優勝です🏆㊗️

途中までどっちが優勝するか、わからないくらい

大接戦していました😆

 

運動会最終日は…!デザートが提供されました!

運動後のアイスは格別ですね😋

バニラアイスの上にはホイップ、チョコソースが

トッピングされています😆

いかがだったでしょうか??

どの競技も大盛り上がりで、たくさんの声援が

送られていました!😆

次回のブログ掲載もお楽しみに✨✨

4階・5階 母の日お茶会、あじさいの装飾品作り

閲覧いただきありがとうございます😊✨

5月は母の日があったということで、4階ではお茶会を開催しました。

その時の様子を紹介します!

女性の入居者様には折り紙で作られたお花が配られました💐

にこにこと皆さん素敵な笑顔をされています。

おやつの時間には練りきりが提供され、

お茶と一緒に楽しまれました☺️

自身でお茶をたてて飲まれる方も!!

美味しく楽しい時間になったようです。

 

続いて5階では、梅雨の時期に向けて新しい装飾品作りを行い

レクリエーションとして皆さんに参加いただきました。

 

ピンクや水色、紫と、1人1人、思い思いのあじさいを

作っています。

出来上がった作品がこちらです。綺麗に咲きました🌈😆

梅雨が明けても元気に楽しく過ごしましょう!

満開に咲くつつじを見ながらお散歩🌷

6月に入り、日差しが強い日が多くなってきましたね🥵💦

これから梅雨の季節になりますが….!☂️

先日は北陸地方が梅雨入りしたそうです。

今週は梅雨入り前のお散歩と

植物の植え替え🌱の様子をご覧頂ければと思います😊♪

桜の時期が終わり、病院の街路樹で植えている「つつじ」

が満開に咲きました🌷

入居者様が手招きをして、

「この鉢植えは、何が咲くのか?」職員と会話をして

想像を膨らませていました😊

6月に入る頃には、既に枯れてしまい現在は

見ることはできませんが

来年にまた!期待ですね~🌷

 

こちらでは、植物の植え替えを行っています!

多肉植物が増えてしまい新しい鉢へ植え替え作業を

しています😊

こちらが植え替えが完了をした多肉植物です!

他にもお花の種子も植えていました。

芽が出るのが楽しみですね!🌱

入居者皆様、集中されて黙々と作業をこなされて

いました✨

まだ暑い気温に体が慣れていない時期ですので、

皆様体調にお気をつけ下さい😊

次回のブログ更新もお楽しみに!✨✨

4・5階 お花見散歩・ドライブ🚗

すっかり暖かくなり、お花見の季節となりました😊🌸

今年の花巻は4月の中旬ころにようやく開花。

各階、施設付近を散歩したり、少し遠出して

ドライブでお花見にいった様子をお届けします🚗

 

こちらの入居者様は帽子をかぶって準備ばっちり!

病院敷地内の桜もきれいに咲きました🌸

久しぶりの外出で皆さんの笑顔がとても素敵です✨

近くのお寺の桜はちょうど満開で見ごろでした。

大きな桜を見て「きれいだね」「見事だね」とお花見を

楽しまれていました。

 

続いて、ドライブに行った様子です。

市街地を回った他、白鳥の飛来地で有名な三郎堤に行ってきました。

準備をしていざ出発!

 

こちらもきれいに咲いております🌸

天気も良く、いい気分転換になりました。

 

施設の中とは、違う笑顔も見れました😆

来年のお花見もまた皆さんでおでかけしましょうね~!

3階~レク・お散歩の様子🚶‍♂️

最近は暖かい日が増えていましたね~(o^―^o)

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

本日は、新しいレクの様子と

お散歩の様子をご紹介致します~😊✨✨

籠に入れられた「ぬいぐるみ🐻」がだんだんと

手繰り寄せられてきていますね!!

入居者様、ラップの芯をクルクルと回して

競争しています💪💪

たくさんの声援が聞こえてきていました😆

入居者様、職員も笑顔が多くみられて大盛り上がりに

レクが終了しました😊♪♪

 

 

天気の良い日のレクリエーションは、

病院の外周を回ってお散歩もしています!

お散歩をした日は、青空が広がっていて

とても良い天気でした!☀️

4月から新しい面会内容に変更になりました。

面会中にお散歩や、売店にも行けるようになりましたので

希望の方は、職員にお声がけ下さい。

次回の更新もお楽しみ!(o^―^o)

 

 

日常の様子~理美容✂、体操🏃‍➡️~

閲覧いただきありがとうございます😊

今回は日々の各フロアの様子をご紹介します!✨

 

まずは、理美容の様子をご紹介します。

月二回、理容師さんが来所し、希望者のカットをしてくれます✂

カットだけではなく、カラーやパーマも対応可能です。

座っての利用が難しい入居者様は、居室のベッド上での利用もできます😊

こちらの方はベッド上でカラーをしてもらっていますね✨

顔そりやシャンプーカットも対応していただけます😊

 

 

続いて、体操の様子です🏃‍➡️

作業療法士(OT)が常勤しており、週2回ずつ各階での体操を行っています😆

毎回、ストレッチをして体をほぐすことから始めます

ストレッチをしたあとに、風船バレーやパターゴルフなどをして

楽しみながら体を動かします🎈

     

また、縫物や洗濯物たたみ👔、食器洗い🧽なども

生活リハビリの一環としてしていただいています😊

 

 

いかがでしたか?

桜が咲き、お散歩に出るのも気持ちいい季節になってきましたね🌸

次回の更新もお楽しみに✨✨✨

🌸ひな祭り会🎎

いつもご覧いただきありがとうございます✨

今回は先日行われた、ひな祭り会の様子をご紹介したいと思います‼

お雛様、お内裏様のお菓子もそろいました🎎

 

 

入居者の皆様にも集まって頂きましょう🎶

 

今回のレクでは「投扇興」というゲームを実施しました👀

投扇興(とうせんきょう)とは日本の伝統的対戦型ゲームの一種で、台に立てられたる的に向かって扇を投げ、その扇・的・土台の位置によって点数をつけ、その得点を競うものだそうです💡

今回は的をペットボトルで作成してみました!

職員のお手本を見ていただき、いよいよゲーム開始です💥

トップバッターの入居者様です…‼

一回で的を倒すことができました😍

 

お次の入居者様はどうでしょう❓❓

思わず職員と顔を見合わせてしましました😄😄

 

この後も、沢山の入居者様に挑戦して頂きました🔥

     

扇・的・土台の位置によって点数が変わるので、珍しい形になると「これは高いんじゃないの?」と盛り上がっていました✨

 

 

最後はお雛様、お内裏様になりきって記念撮影です📸

   

 

楽しいゲームに美味しいお菓子で楽しいひと時となりました🍵

以上、ひな祭り会の様子をご紹介しました🎵

 

最後までご覧頂きありがとうございます‼

次回の更新もお楽しみに✨