お正月の様子🎍✨

 

ご閲覧いただき、ありがとうございます😊🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

 

本日は、お正月の様子についてお伝えしてきます🎶

 

皆さんは、初詣に行きましたか❔

 

コロナ等の関係で外出制限がされている為、こちらの階ではお花紙で制作した鳥居をご用意しました❕❕❕

 

 

今年も良い1年になるように願掛けを行います😌

 

 

おみくじもご用意しました‼😆

 

今年はどんな1年になるのか運勢が気になりますね💗

 

 

 

 

 

こちらの方の今年の運勢は…🙄🙄

 

 

中吉です❕❕

 

大吉ではなかったですが、良い1年になりそうですね😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、自分の引いたおみくじの報告会を行っていました😆💞

 

 

 

季節の和菓子もご用意しました💐

 

 

華やかでおいしそうですね😋

 

ひと段落ついた後は…

日本の伝統的な遊びである「かるた」を行いました😊✨✨

とても大きなかるたですね😲😲

 

 

最後に、今年の干支であるウサギをモチーフに2023年の幕を制作しました🐰

お花紙を丸めて制作しました🌷🐇

とてもかわいいですね~🥰

 

ご覧頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

次回の投稿もお楽しみに💖

新年会🎍🐰

 

ご閲覧いただき、ありがとうございます!!😊!!

あけましておめでとうございます😌🎍🐰

今回は新年会の様子についてお伝えしていきます🐇✨

 

 

 

始めに、新年のご挨拶からスタートです🙇🏻‍♀️🎤🎍

 

 

続いては、新春踊り(麦畑)です!!🌾👯‍♀️

麦農家の夫婦がなんだか楽しそうなダンスを披露していますね🤣🤣

 

皆さんは、「えんつこ」って何か知っていますか⁇

藁で編んだ籠に赤ん坊を布でくるんで、ゆりかごのように揺らしてあやすために使用していた昔の道具だそうです🤱🏻

入居者様からは、「えんつこ懐かしいわ~✨」などの声が聞かれました😆

入居者様も職員も笑いが終始絶えず初笑いにはぴったりの演目でした!!!

 

 

続いては、獅子舞披露(権現舞)です✨

神楽を習っている職員さんが披露してくださいました!🥰

 

獅子舞のモチーフは「ライオン🦁」と言われています。

 

獅子舞に頭を噛んで頂くことで、学力の向上や無病息災、健やかな成長につながるそうです🌱🍀

 

 

職員も頭を噛んでもらいました😊👍🏻

 

先ほどの麦農家のご夫婦も🤣🤣

 

沢山笑った後は、会食です😄🍱

今回は、あんこ・ゴマ・きな粉のお餅をご用意しました😋

 

 

最後に入居者様から感想を聞かせて頂きました😊😊

今年も良い1年になりそうですね✨✨

 

新年から皆様の沢山の笑顔を見ることが出来てとても嬉しかったです😆💐

今年1年、皆さんが元気に健康で過ごせるよう沢山サポートしていきます😊🙇🏻‍♀️

 

次回の投稿もお楽しみに~🥰

 

居住スペースのご案内🏠

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は趣向を変え、入居者の皆様が普段生活されている空間についてご案内していきたいと思います😄

色々なお部屋や設備を紹介するため、開設前のフロアを撮影してきました📷⚡

 

まずはお部屋(お風呂・トイレ付)の様子です🌞

入り口から入って手前にお風呂場、奥にお手洗いがあります🛁

 

 

こちらは、お部屋の奥の様子です!

ベッドと洗面台が備え付けてあります🛏

 

お部屋のお風呂の様子です🛁

洗い場や浴槽脇などにいくつも手すりがあり、安全に入浴ができるようになっています🌼

 

続きましてお部屋(トイレ付)の様子です🌞

入口を入ってすぐに収納用の扉があります🚪

 

お部屋のトイレの様子です🚻

 

リビングと全居室にトイレが設置されており、入居者様に応じて使いやすい方をご利用いただいています😊

 

共有スペース近くに浴室があります!

リフトキャリー浴や機械浴の設備もあり、入居者様が安心して入浴できる環境を整えています✨

 

 

 

こちらが共有スペース(リビング)です😆

 

日中は入居者様でにぎわっています🎶

お友達の入居者様とお茶を飲んだり、レクや体操に参加されたりしています🏃

 

 

入居者の皆様が普段生活されているスペースについてのご案内でした⛄

最後までご覧いただきありがとうございます!

次回の更新もお楽しみに✨