積む積むゲーム開催!!

先日のレクリエーションは

通所リハビリからこちらをお借りしました。

牛乳パックに千代紙を貼り切ったものなんです。

これをどれだけ集中して高く積めるのか?ではやっていきますよ~

1段1段真剣に積み上げています。現在12段目挑戦中です。

こちらでも集中して1段1段・・・。おぢねぇか心配だな~

みなさんが見守り、応援中です。がんばれ~がんばれ~!!

さて、頑張った所で一息をつきますか~

こちらのレクリエーション指先を使うことにより脳の活性化へとつながるそうです。

じゃん!!お~すごい!20段の見事なタワーが出来ました。

とても楽しかった、集中力が高まって指の運動にもなり

良かったと大好評!!

後日お借りしたものを参考に

みなさんで牛乳パックに鮮やかな千代紙を貼り、

自分たちのMyレク用品を作成したそうですよ~

次は何段まで高く積めるかな?次回もお楽しみに~

七夕の願いよ届け!!

前回のレクリエーションは七夕飾りの制作をしました。

【七夕のおはなし】七夕の日は一年に一度だけ織姫と彦星が

天の川の上でデートをするといわれ、この日にちなんで

願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願うと言われているそうです。

みなさん手先が器用ですね~。真剣な眼差しです。

どこに貼ろうかしら?ここが良いんじゃな~い?職員も見守っています。

私がのり付けするから、貼ってちょうだい~そんな声も聞こえ、とても賑やかです。

そして着々と出来上がってきましたよ~

いよいよ最後の追い込み!!

細かい笹を貼ると完成のようです。

沢山の願いを込めて・・・★

出来上がった作品がこちらです!!

色鮮やかな素敵な作品が出来ました!!

1丁目、2丁目廊下に展示しております。

是非ご覧になってください。

ちなみにですが、K事務長の願い事は

花巻の町中華を制覇しブログに紹介すると話していました(笑)

みなさんの願いが届きますように~★

 

サッパリと髪を切りました!!

今日は、福祉理美容協会の方々に来ていただき、入居者の方々の髪を切っていただきました。

皆さん、落ち着いて座っていますね

どんな髪型になるのか、楽しみですね~

おっ、パーマをかけていますね

今日は男性の入居者も散発してますね!

きまってますね!!

似合いますね~

パーマ、似合いますね~

みなさん、若返りましたね!!

延寿寺観音堂までお出かけしました

今日の天気は、暑すぎず寒すぎず丁度良い気候だったので、病院近くの延寿寺観音堂までお散歩をしに行きました。

久しぶりのお出かけ~ピースが出ました!!

皆さん、案内板を真剣に見てますね!

大きな木ですね 樹齢何年なのでしょうか?

祈念に1枚、パシャリ!!

もう一枚、パシャリ!!

<延寿寺観音堂>

「この観音堂の起源延寿寺観音堂は詳しくわかっていないが、花巻開町の祖である「北松斎」も厚い信仰を寄せていた観音堂(観音寺)であったと伝えられている。この観音堂(観音寺)は当国三十三観音の二十五番札所であり、花巻七観音参りの一つとして賑わっていた。しかし、明治政府の神仏分離令によって観音寺は廃寺となり、観音像など寺の宝は他の寺へ移され、観音堂(本堂)は西宮野目の「三嶽神社」の拝殿として移された。現在の「延寿寺観音堂」は、明治の中頃に町内の講中によって新しく建てらた。

また、境内にはその歴史を物語るように、樹齢数百年と伝えられている「千本桂」があり、花巻市の天然記念物に指定されている。そのほかにも、境内には天保14年(1843)9月と刻み込まれた「庚申塔」や嘉永7年(1854年)7月7日と印された当国三十三所塔など、当時の観音巡礼を記念した石碑として貴重なものです。また、盥水には享保2年(1717年)奉納と刻まれている。

引用:延寿寺観音堂 案内板より

お茶会しました

入居者の一人に茶道の先生がおりまして、その先生に抹茶をご馳走になりました。

本物の道具が揃ってますね。

楽しみです。

お抹茶を入れてますね~

抹茶を点ててます

上手ですね~

出来たようです

お味はどうかな?

ん~美味しそうに飲んでいます

あれ?職員もちゃっかり頂いています・・・

いや、中々体験できないですね

このような体験を日々の日常生活に取り込めたら、入居者皆さんのQOLが向上しますね!!

茶道の先生、ありがとうございました!!

またよろしくお願い致します!!

 

足湯は気持ち良いな~

今日は、通所リハビリがお休みなので、いつもの足湯をしました。

もう足湯になれて「ピース」してます。気持ちー!!

みんなで足湯、気持ちいね~

そっちの湯加減はどうだい?

そして足湯の後は、恒例のパターゴルフです

なかなか真っすぐ飛ばないな~

構え方がさまになってますね~

「ここ最近、ブログの更新がないぞ」と、ブログを見て頂いている方々からご意見を頂きました。

大変申し訳ございませんでした。

タイムリーに情報をお届けできるよう、欠かさず更新致しますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます!!

 

トランプ遊び

ある日の午後、入居者の皆さんでお茶っこをしておりました。

お菓子は美味しいね~

リラックスしている中、トランプ遊びをしよう!!ということで、急遽ババ抜きをすることになりました。

皆さん、カードを持って。

さあ、ババ抜きです!!

職員も参加していますね。

どれがいいかな?

これだ、抜くぞ!!

私はこれを抜きます!!

おっババが移動したかな?

これならどうだ!!

私はこれで上がりです~

みんと遊ぶのは、本当に楽しいですね。

で、最期は誰が負けたのかな?

お誕生会をしました

今日は、ケアメディカルはなまきが開設して、初めてのお誕生会です。

お昼の食事も、お祝い膳が出ました。

蓋を開けて、びっくりしてますね。

美味しそうなお膳と一緒に、チーズ!

豪華で、本当に美味しそうですね!!

皆さん、お誕生会を楽しみに待っています、

あれ、こちらでは待ちくたびれて寝てしまいました・・・

さあ、いよいよお誕生会が始まりました!!

先ずは、施設長さんのお話から。

そして、入居者さん達からのプレゼント贈呈です。

栄養士さんからも、手作りのプレゼントです。

おっ、入居者さんより、ハーモニカの演奏による「Happy Birthday to You」です!!

みんなでハッピーバースデイを歌っています。

ここで、頂いたプレゼントと一緒に写真をパシャリと。

プレゼントの贈呈が終わって、ようやくカンパ~イ!!

デザートは、プリンの生クリームのせですね!!

みなさん、おいしそうに食べてますね~

おっと、またまたここで、入居者さんからのお祝いの歌です。とっても上手ですね、

最後に、職員と一緒に写真を撮って、お誕生会の終了です。

また来年もお誕生会しましょうね!!

 

 

 

病院周辺のお散歩

天気が良かったので、花巻病院の周辺をお散歩しました。

ずっと施設の中にいるから、外を散歩するのも良いですね。

また今日は暖かくて気持ちがいい。

皆で並んでお散歩、いいですね。

お花に囲まれて、ポーズ!!

久しぶりのお散歩、楽しいな~

お花がとっても似合ってます!!

今年はお花見が出来なかったので、今日のお散歩は入居者さん達も喜んでいました。

ウィルス感染が落ち着いたら、今度は遠くまでお出かけしましょう!!

パターゴルフやりました

今日は通所リハビリがお休みのため、通所リハビリの利用者さんがいつもレクリエーションで楽しんでいる「パターゴルフ」をお借りして、入居者の皆さんと遊んでみました。

やはり競技となると真剣ですね。

打ったけど、全然違う方向へ飛んで行ってしまった!

これも同じくハズレてしまった!!

これで入るか?

フォームが綺麗ですね!!

中々難しいです!!

ギャラリーの皆さんも応援してます!!

こちらも負けてはいません!!

身体を動かした後は、水分補給だね。

カンパ~イ。