総合花巻病院

面会について 2025.04.07

面会について

Meeting

『 令和7年4月7日 以降の面会について 』

 現在まで国が示す「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づき面会方法を検討してまいりましたが、2025年3月以降インフルエンザ感染症及び新型コロナウイルス感染症の患者数が減少、また面会について入居者様及びご家族様から多数のご意見を頂いたことを受け、令和7年4月7日よりフロア及びフロア及び居室内対面式面会を再開いたします。

 「フロア及び居室内対面式面会」につきましては、下記に示す面会方法を確認した上で面会くださいますようお願い致します。
 なお、今後の感染状況に応じて、面会を制限する場合がありますので、適宜、当施設のホームページをご覧いただくか、 当施設までお問い合せください。また、面会の方法が変更となった場合には、SMS(ショートメッセージ)によりご家族様の携帯電話に一斉に変更内容等を送信するように致しますので、ご確認下さいますようお願いいたします。
 引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

『 フロア及び居室内対面式面会について 』

  1.  面会の完全予約制
    • 面会する前日17時までに事前予約が必要となります
    • 面会者は複数名でも可能となります。人数制限はございません。
    • 入居者1名につき、週3回まで面会が可能ですが、予約は次回分までの受付となります。
    •  面会予約の連絡先については、0198-23-7111のみとなります。入居相談用電話では面会受付できませんので、予めご了承ください。
    • 面会予約が混みあっている場合は、希望日時を変更して頂く場合があります。
  2.  面会予約できる時間帯
    • 午前 9:00 ~ 10:00(11:00に面会終了)受付までのいずれかの時間
        ※ 10:00以降でも面会受付は可能ですが、11:00に面会終了となります
    • 午後 13:30 ~ 16:30(17:30に面会終了)受付までのいずれかの時間
        ※ 16:30以降でも面会受付は可能ですが、17:30に面会終了となります
    • 原則、土・日・祝日にかかわらず1年を通して面会可能ですが、土・日・祝日は面会が混み合いご希望に添えない場合がありますので、可能であれば平日の面会にご協力ください。
        注)面会予定時間に遅れる場合は、事業所にご連絡くださいますようお願いいたします。
          面会予定枠内(面会予定終了時間まで)の面会は可能となります。
  3.  面会時間
    • 原則、面会1回当り60分となります。おおよそ面会より60分経過後にお声かけさせて頂きます。
      11:00及び17:30を経過した際は、その時点で面会終了となります。
    • カードキー開閉設定時間が、下記のとおり変更となります。                
      令和7年4月6日まで午前9時 ~ 午後17時
      令和7年4月7日から午前9時 ~ 午後17時40分
  4.  面会時の注意事項
    • 面会時は常にマスクを着用してください。
    • 面会時は、居室内の外窓を開けるなどして換気をさせて頂きます。冬期間や悪天候、入居者様の健康状態に変化がある場合は、換気を中止させて頂きます。
    • 面会時の飲食については、ユニット職員にて飲食物を確認し了承が得られた場合に限り飲食が可能となります。また、食べ物の受け渡しの際も内容を確認させていただきます。
    • 食べ物の受け渡しの際は、内容を確認させて頂きます。
      入居者様の誤嚥防止や禁止食への対応が目的となりますので、ご理解くださいますようお願いします。
    • 下記の区域以外の立ち入りは禁止とさせて頂きます。
      ● ケアメディカル1階玄関及び1階エレベーターホール
      ● 2階面会受付ホール
      ● 入居者の居室フロア
  5.  面会の一時制限について
    • 下記の項目に該当する場合は、面会を一時制限する場合があります。                        
      事業所内にて入居者にインフルエンザや新型コロナウイルス等の感染者が発生した。
      入居者が外出・外泊から帰宅後体調不良となり、ウイルスの感染が判明した。
      感染者発生数が岩手県の警報基準値を超えたため、岩手県より感染警報が発令された。
    • 面会を一時制限する際は、SMS(携帯電話へのショートメッセージ)一斉送信によりご連絡いたします。面会を再開する際も、SMS一斉送信にてご連絡いたします。
       ※ 0198-23-7111の発信番号にて送信します。
    • 携帯電話番号が変更となった場合は、速やかに所定様式に記入し事業所へ提出してください。        
      所定様式管理規程 別紙16「身上事項変更届出書」
    • SMS以外の方法で連絡を希望されたご家族様には、ご指定の方法によりご連絡いたします。
  6.  その他注意事項
    • 入居者様への食べ物等の物品受け渡しのみをご希望される場合は、面会予約や面会可能時間に限らす、午前9時~午後17時30分内で、ケアメディカル2階面会受付窓口へお越し頂ければ、入居者様へお渡しさせて頂きます。
    • 面会につきまして「事前予約制であること」など、面会の方法を家族内で周知して頂き、面会くださいますようお願いいたします。

介護付き有料老人ホーム ケアメディカルはなまき

0198-23-7111