節分👹とお誕生会🍰

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は5階で行われた節分レクと、お誕生会の様子をご紹介いたします🎂💕

 

早速鬼が登場です!!👹

 

入居者の皆様は豆に見立てたボールを投げて応戦します💣💨

 

 

あっ!!鬼が逃げていきました💦

鬼退治完了です🥰

ひと汗かいた後は、甘納豆を召し上がりながらほっと一息🍵

皆様でおしゃべりを楽しまれたようです😄🎶

 

 

お次はお誕生会の様子です🎉✨

今回も職員による余興を用意したようです👀

なにやら黒づくめの職員が登場しました…😳❓

皆さんは、どんな余興かお分かりでしょうか❓❓

 

『8時だよ!全員集合』の「ドリフ聖歌隊」でおなじみ、「ドリフの早口言葉」でした😄🎶

 

リズムに合わせて早口言葉に挑戦していきます👨🎶👩

 

 

職員だけでなく、入居者の皆様にもマイクが…!!🎤

ベレー帽をかぶって、早口言葉に挑戦です💨

素敵な笑顔です😁結果は大成功だったのでしょうか💕

 

この後も皆さんいろいろな早口言葉に挑戦されて、大盛り上がりだったようです🌞

 

この後、お誕生日の方へのプレゼントをお渡ししました🎁

 

最後はケーキでティータイムです🍰✨

 

 

節分レク、お誕生会の様子のご紹介でした💡

趣向を凝らしたレクで、日々アクティヴに過ごされています🏃💨

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回の更新もお楽しみに💖

 

🌞節分レク🌞

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は、3階で行われた節分レクの様子をご紹介いたします🎶

早速見ていきましょう👀‼

 

司会の声掛けで現れたのは…❓❓❓

 

青鬼と太陽(バックダンサー)の皆さんです🌞

 

披露するのは「真っ赤な太陽」です🎤🎶

美空ひばりさんの名曲にのせて、気合の入ったダンスを披露しました💃✨

 

入居者の皆さんもノリノリで歓声を送ってくださっています😄💕

 

 

最後は大きな拍手👏をいただきました✨

 

 

 

 

続いては、豆まきゲームを行いました👀✨

赤鬼も合流し、2チームに分かれての対抗戦です👹

 

的めがけて豆に見立てたボールを投げます🥎

ですが目の前には鬼が立ちふさがり、邪魔をしてきます💦

鬼の妨害を避け、的を倒すことが出来るでしょうか😲❕❓

 

 

 

白熱した試合の結果は…

 

 

 

赤鬼チームの勝利です👹💕

 

大盛り上がりのひと時でした😁🌞

 

 

鬼との記念撮影を楽しんでいる方もいらっしゃいます📷⚡

大人気の赤鬼青鬼でした👹✨

 

記念撮影の後は、皆さんでおやつを楽しみました🍩💕

「ダンス良かったよ!」「楽しかったわ~」と感想をいただき、

職員も満足気です🥰

3階で行われた節分レクの様子をお伝えしました~🎶

最後までご覧いただきありがとうございます✨

次回の更新もお楽しみに~💕

 

 

おだんごづくり🍡

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は4階で行われた調理レクについてご紹介します🍽

 

 

まずは、豆腐とだんご粉を混ぜたものを丸めていきます⛄

手袋をつけての調理ですが、皆さんとても手早く丸めていきます👀‼

 

あっという間にたくさん出来上がりました😋💕

 

 

今度は熱湯に入れ、浮かんでくるまで待ちます🍳

 

 

浮かんできた団子を冷水に入れ、冷やしたら…

完成です✨

緑・ピンクのおだんごも出来上がり、とても華やかになりましたね🌼

 

みたらしの餡をかけて、完成です👀💕

 

皆さんで頂きましょう🎶

 

「もちもちしてて美味しい!!」と大好評だったようです🍡

 

調理から入居者の皆様に参加していただき、

終始にぎやかに楽しんでいただけました🎵

 

 

 

調理レクの様子をご紹介させていただきました🌸

 

最後までご覧いただきありがとうございます✨

次回の更新もお楽しみに🥰

 

 

お正月の様子🎍✨

 

ご閲覧いただき、ありがとうございます😊🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

 

本日は、お正月の様子についてお伝えしてきます🎶

 

皆さんは、初詣に行きましたか❔

 

コロナ等の関係で外出制限がされている為、こちらの階ではお花紙で制作した鳥居をご用意しました❕❕❕

 

 

今年も良い1年になるように願掛けを行います😌

 

 

おみくじもご用意しました‼😆

 

今年はどんな1年になるのか運勢が気になりますね💗

 

 

 

 

 

こちらの方の今年の運勢は…🙄🙄

 

 

中吉です❕❕

 

大吉ではなかったですが、良い1年になりそうですね😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、自分の引いたおみくじの報告会を行っていました😆💞

 

 

 

季節の和菓子もご用意しました💐

 

 

華やかでおいしそうですね😋

 

ひと段落ついた後は…

日本の伝統的な遊びである「かるた」を行いました😊✨✨

とても大きなかるたですね😲😲

 

 

最後に、今年の干支であるウサギをモチーフに2023年の幕を制作しました🐰

お花紙を丸めて制作しました🌷🐇

とてもかわいいですね~🥰

 

ご覧頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

次回の投稿もお楽しみに💖

新年会🎍🐰

 

ご閲覧いただき、ありがとうございます!!😊!!

あけましておめでとうございます😌🎍🐰

今回は新年会の様子についてお伝えしていきます🐇✨

 

 

 

始めに、新年のご挨拶からスタートです🙇🏻‍♀️🎤🎍

 

 

続いては、新春踊り(麦畑)です!!🌾👯‍♀️

麦農家の夫婦がなんだか楽しそうなダンスを披露していますね🤣🤣

 

皆さんは、「えんつこ」って何か知っていますか⁇

藁で編んだ籠に赤ん坊を布でくるんで、ゆりかごのように揺らしてあやすために使用していた昔の道具だそうです🤱🏻

入居者様からは、「えんつこ懐かしいわ~✨」などの声が聞かれました😆

入居者様も職員も笑いが終始絶えず初笑いにはぴったりの演目でした!!!

 

 

続いては、獅子舞披露(権現舞)です✨

神楽を習っている職員さんが披露してくださいました!🥰

 

獅子舞のモチーフは「ライオン🦁」と言われています。

 

獅子舞に頭を噛んで頂くことで、学力の向上や無病息災、健やかな成長につながるそうです🌱🍀

 

 

職員も頭を噛んでもらいました😊👍🏻

 

先ほどの麦農家のご夫婦も🤣🤣

 

沢山笑った後は、会食です😄🍱

今回は、あんこ・ゴマ・きな粉のお餅をご用意しました😋

 

 

最後に入居者様から感想を聞かせて頂きました😊😊

今年も良い1年になりそうですね✨✨

 

新年から皆様の沢山の笑顔を見ることが出来てとても嬉しかったです😆💐

今年1年、皆さんが元気に健康で過ごせるよう沢山サポートしていきます😊🙇🏻‍♀️

 

次回の投稿もお楽しみに~🥰

 

居住スペースのご案内🏠

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は趣向を変え、入居者の皆様が普段生活されている空間についてご案内していきたいと思います😄

色々なお部屋や設備を紹介するため、開設前のフロアを撮影してきました📷⚡

 

まずはお部屋(お風呂・トイレ付)の様子です🌞

入り口から入って手前にお風呂場、奥にお手洗いがあります🛁

 

 

こちらは、お部屋の奥の様子です!

ベッドと洗面台が備え付けてあります🛏

 

お部屋のお風呂の様子です🛁

洗い場や浴槽脇などにいくつも手すりがあり、安全に入浴ができるようになっています🌼

 

続きましてお部屋(トイレ付)の様子です🌞

入口を入ってすぐに収納用の扉があります🚪

 

お部屋のトイレの様子です🚻

 

リビングと全居室にトイレが設置されており、入居者様に応じて使いやすい方をご利用いただいています😊

 

共有スペース近くに浴室があります!

リフトキャリー浴や機械浴の設備もあり、入居者様が安心して入浴できる環境を整えています✨

 

 

 

こちらが共有スペース(リビング)です😆

 

日中は入居者様でにぎわっています🎶

お友達の入居者様とお茶を飲んだり、レクや体操に参加されたりしています🏃

 

 

入居者の皆様が普段生活されているスペースについてのご案内でした⛄

最後までご覧いただきありがとうございます!

次回の更新もお楽しみに✨

調理レク🍲とお誕生会

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は6丁目で行われた、調理レクとお誕生会の様子についてお伝えしていきます🎵

 

今回は何を作ったのでしょうか?😋💕

 

美味しそうな芋煮🍲です!

 

出来立てを皆さんで召し上がったようです😄

皆さん黙々と召し上がっていますね👀

お芋がトロっとしていておいしい!と大好評でした✨

 

 

続いてはお誕生会の様子です🎅🔔

 

今回は、カフェスタイルでおもてなししました☕🎶

 

 

丁寧にコーヒーを入れているのは…🎅‼

 

思い思いのドリンクを注文していただき、準備は完了です💡

 

 

 

 

いつもと一味違うティータイムを楽しんでいらっしゃいます☕🍰

 

 

サンタさんが誕生日プレゼントを運んできてくれました🎁

お誕生日おめでとうございます🎉✨

 

最後に皆さんで記念撮影です📷⚡

最後までご覧いただきありがとうございました✨

次回の更新もお楽しみに🌟

 

 

生け花💐と日常の様子🍀

 

お久しぶりです!久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません💦

 

今回は、生け花の制作と、日常の様子についてお伝えしていきます😊💨

今回、本物のお花ではなく造花を使用して生け花を制作しました💐

 

まずは、好きなお花を選んでいきます!

色々な種類のお花があって選ぶのに時間がかかってしまいますね😄

皆さん、色の組み合わせを見ながらお花を選んでいました!✨✨

 

皆さん綺麗な組み合わせですね😍

茎の長さも自分好みの長さに調整していきます✂🌿

段々、完成に近付いてきました😄💕

完成した作品を見せていただきましょう!👀💐✨

 

青のお花とピンクのお花の中に小さな白いお花があって、色のバランスがとてもきれいですね🥰

 

こちらの方の作品は温かみのある生け花になっていますね😊

 

こちらの方は葉っぱや茎などもうまく使用した生け花になっていて綺麗ですね🌿😳

 

今回、造花で生け花を制作しましたが本物のお花のように見えますね!👀

本物のお花ももちろんきれいですが、造花で制作するといつまでも綺麗なお花をみる事ができるのでいいですね💐✨

造花だと手軽に生け花を制作することができるので皆さんもぜひ、制作してみて下さい!😉

 

次は、日常の様子についてお伝えしていきます💞!

1つのおはじきを指で弾いて、当たったおはじきを沢山ゲットしていくゲームを行っている様です!🤗

誰もが一度は遊んだことのある懐かしい遊びですね😳😆

皆さん会話も楽しみながら、器用におはじきを弾いてたくさんのおはじきをゲットしていました!😄

 

こちらでは、将棋を行っています😲

将棋は難しそうなイメージがありますが、覚えるととても楽しいですよね😆!!

 

最後に、玉入れレクについて紹介していきます!🤭

皆さんで協力しながらカゴの中にお手玉を沢山入れていきます!

カゴまで距離がありますが、皆さん上手にお手玉を入れていました😄

大人になると玉入れをやる機会もなくなってきますが、このように懐かしい遊びやゲームを取り入れながらこれからも沢山のレクを企画していきたいと思います!!

 

季節もだんだんと冬に近づいてきましたね🎄❄⛄

季節の変わり目や寒さで体調を崩さないよう、美味しい物を沢山食べて今年の冬も乗り越えていきましょう!🍂

 

本日も閲覧いただき、ありがとうございます😊!!

次回の投稿もお楽しみに~~💌

 

日常-体を使ったゲーム遊び🍁-

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は、日常の様子をご紹介していきます🌞

 

 

こちらは体を使ったゲームをしているところですね!

手作りのエアホッケーを用意しました👀✨

 

楽しんで体を動かしてもらっています🏃💨

 

 

お二人で協力して、相手に円盤を打ち返していきます💥

 

 

何回か繰り返しているうちにラリーが続くようになってきました!!

 

他の入居者様も思わず立ち止まり、見入っています👀✨

 

 

お次は団体戦の玉入れです🥎💨

ホッケーのスティックのようなものを使い、枠の中に球を集めていきます!

 

 

皆さん気合十分ですね🔥

 

 

 

ゲームの結果は…!?

白熱した展開に、大盛り上がりのひと時でした😁✨

 

 

こちらでは季節の製作をされているようです🌼

鮮やかなピンクですね💕

 

完成が楽しみです🥰

集中して細かな作業をされていますね👀!!

完成した作品をご紹介します↓↓↓

 

コスモス畑が完成しました😲💕

 

こちらはトトロたちと、折り紙で作ったきのこ🍄です🎵

色とりどりでとってもかわいらしい作品になりました💖

 

他にも季節の製作があったので、ご紹介します🎶

折紙で作った立体の柿です👀💥

干し柿風に吊り下げて飾ってありました😄

 

どれも色鮮やかで、秋を感じさせますね🍂

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます🎉

次回の投稿もお楽しみに✨

夏祭り🍨

閲覧いただきありがとうございます❕

今回は、8月に行われた夏祭りの様子についてお伝えします🏮🎆

 

こちらの皆さんは、スーパーボールすくいを行っています😄

 

 

皆さん、とても上手に沢山のスーパーボールをすくっていました😮😀

 

 

こちらの方は、2個一緒にすくっていますね!👏🏻

職員もビックリです!😂

 

器の中にたくさんのスーパーボールが入っていますね😆🤭

皆さん、紙が全く破れることなくスーパーボールをすくっていて

すごかったです✨

 

こちらでは、的当てを行っていました🎯

 

今回は、3つの的を用意しました!!

好きな的をめがけて矢を投げます🏹

さて、どちらの的に当たるのでしょうか👀❔❔

 

残念❕❕ 少しずれてしまいましたね💦💦

 

次は、輪投げに挑戦です💨

輪投げでたくさんのポイントを取っていました😆

 

 

皆さん、たくさん得点をゲットしていました😊

 

こちらは、職員手作りの神輿です💗

とても迫力のある神輿ですね😆✨

 

なんと、今回は屋台も出ていました❕❕

大人気のわたあめを作っています🍭🥰

入居者様も興味津々です👀✨

 

わたあめが完成しました🤭

 

美味しそうですね😋

 

出来立てのわたあめは、口どけが滑らかでとてもおいしいんです😆❣🤍

 

ひまわりで制作した冠を付けて写真撮影を行いました🌻📸

 

 

皆さん、笑顔がとても素敵ですね🥰✨

 

最後におやつを食べました🍰

 

今回は、お花の形をした練りきりを食べました🌸😋

 

季節もだんだんと秋になり、肌寒い日が増えてきましたね🥶💦

皆さんも体調には気を付けて下さい😥

 

最後までご覧して頂きありがとうございました😊

次回の投稿もお楽しみに✉💞