🍉夏祭りを満喫🎐

 

閲覧頂きありがとうございます😄🎶

今回は先日行われた夏祭りの様子をお伝えしていきます💨

 

まずは準備の様子からです✨

皆さん黙々と作業に集中していますね👀

 

いったい何を作っているんでしょう??

 

金魚ちょうちんでした!

立体的で可愛らしいですね🐟💕

 

 

他にも様々な飾りつけをされています👀✨

朝顔にちょうちん、はっぴ…🌻

華やかな装飾で夏祭り会場が彩られていきます😄🎵

 

 

いよいよお祭り当日です!

屋台ごはんを作っていきますよ~🍳

 

 

美味しそうな香りに、入居者様も様子を見にいらしたようです😋💕

 

 

こちらも準備万端です!!

 

 

普段とは一味違ったメニューで、

皆さんからも好評でした🥰

 

 

食後のデザートも特別メニューです🍭

 

できたての綿あめに、皆さん大喜びです💖

 

 

 

美味しいご飯の後はゲームを楽しみました!

今回は射的と輪投げです🌟

 

 

真剣な眼差しで的を見つめています…👀

狙いの的を射ることはできたでしょうか…😳😳

皆さん楽しんでゲームに参加されています!

 

 

景品をたくさんゲットして、皆さんいい笑顔です😊🌸

 

最後に職員総出でおみこしを担いでまわりました✨

威勢の良い掛け声とともに、入居者の皆さんのまわりを練り歩いていきます🏃💨

大盛り上がりの夏祭りの様子をお伝えしました🥰

 

ご閲覧頂きありがとうございました🌸

次回の更新もお楽しみに✨

七夕🎋と誕生会🍰

閲覧頂きありがとうございます✨

 

今回は、先日4階で行われた「七夕会」の様子をお伝えしていきます🌟

 

今回は特別にスペシャルゲストが来てくださいました!!

皆さんの注目する先には…

 

 

 

 

いわて花巻空港のイメージキャラクター:はなっぴーと、

花巻市公認の地域キャラクター:フラワーロールちゃんが👀!!

 

 

今月お誕生日の入居者様へ、誕生日プレゼントを渡してもらいました🎁

 

 

スペシャルゲストからのプレゼントに、皆さんニコニコです🥰

記念に皆さんで写真を撮ったようです📷⚡

皆さんいい笑顔ですね😊💕

 

 

続いては、七夕にちなんだレクリエーションを行いました✨

願い事に見立てた星🌟を投げて、職員がキャッチできるか⁉というもの👀

結果は…残念😭

あとちょっとのところで落としてしまいました…😢

 

続いてはこちらの入居者様です🎶

職員の気合も十分です😆!!

 

力強く星を投げて頂きました!

無事キャッチすることが出来たのでしょうか…😳😳

 

皆さん何度も挑戦され、大盛り上がりのひと時でした💖

 

 

最後に、職員有志でよさこいソーラン節を披露しました✨

この日の為にこっそり練習を続けていたようです😄🎶

入居者の皆さんが見守る中、いよいよ本番です!!

 

…残念ながらこの後の写真がなく、披露中の様子をお伝えすることが出来ません😭

写真を撮る余裕もないくらい盛り上がったことと思います😄🎶

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました✨

次回の更新もお楽しみに💖

 

日常の風景~お弁当の日🍱~

閲覧頂きありがとうございます~🌸

 

今回は、お昼にお弁当を注文した日について紹介していきます🎶

 

 

こちらの男性入居者様は、職員が全員完敗するほどオセロが強いんです!!

 

他の入居者様も気になっているみたいです😀

 

 

お弁当を待っている間、写真撮影をしました!!

 

 

 

お弁当が到着しました😋✨

 

本日のお弁当は海鮮丼のようです~🐟💦

 

 

月1回のお弁当注文は、いつもの食事以上に箸がすすむみたいです😊

 

 

 

皆さん美味しくて、夢中で召し上がっていますね!!

 

様々な具がのっていて、本当においしそうですね😋🎶

 

 

 

食後のデザートも間食です✨

 

本格的に夏の暑さとなってきましたね💧

美味しいものをたくさん食べて、夏の暑さとコロナに負けないように乗り越えていきましょう!!

次回の投稿もお楽しみに~🌸

✨6丁目開所✨

 

閲覧頂きありがとうございます!

今回は、6月に開所となりました6丁目フロアの風景をお届けします📷✨

 

6丁目フロアを覗いてみると、賑やかな光景と暖かい雰囲気に包まれている光景がありました🥰

入居者様、職員とで作品制作をしているところです!

制作もいよいよ終盤!

最後に桃色、黄色と色鮮やかなお花紙を丸めて貼り付けていくと完成です✨

どんな作品になるのでしょう?

「あと少しで完成だ~!」と会話も弾みます🎶

 

時間を掛けて制作した作品が出来上がりました!

 

模造紙2枚分に色鮮やかなアジサイと、お花紙で一つ一つ丁寧に丸めて貼り付けた虹が描かれています🌈

見事な出来栄えです✨

 

 

次に、天気もいいので近所まで散歩へ出かけました!

出発までの間、テレビを見ながら談笑中です😄

 

いよいよ出発!!

まずは病院の敷地内を回ってみました~

 

次に向かったのは…

朝日橋付近の川沿いです🌞

 

到着し、青空を背景に記念撮影です~

 

その後も辺りの散策を楽しみました!

 

無事に戻り、ほっと一息 おやつタイムです🍩

会話の中で「天気も良くて良かったね~」「リフレッシュになったね~~」と話され、とても有意義なひとときとなりました😊

 

ご閲覧頂きありがとうございました。

次回の投稿もお楽しみに~~!

 

お花見ドライブ🚙🌸

 

閲覧頂きありがとうございます✨

今回は、4階で5月に実施したお花見ドライブの様子をお伝えしていきます🌸

 

今回訪れたのはこちら!

桜もちょうど見頃ですね👀‼

道中も会話に花が咲きました🌷✨

 

 

到着してすぐに一枚📷⚡

 

久しぶりの外出で、皆さんとてもいい笑顔です🥰

天気もよく、お花見日和ですね🌞

 

 

後発組も合流したので、改めて記念撮影です📷✨

皆さんの笑顔を見て、職員もうれしそうです😊💖

 

皆さん揃っての外出なので、一層会話がはずみます🎶

 

 

つかの間の外出でしたが、大好評のうちに終了しました👏

コロナの状況をみつつ、また皆さんでドライブが出来るといいですね🚙🎶

 

 

ご閲覧頂きありがとうございました🌸

次回の投稿もお楽しみに~~~‼

 

 

季節の制作🎏とレクの様子🥎

閲覧頂きありがとうございます!

まず初めに、季節の製作についてお伝えしていきます👀✨

6・7月は梅雨☔の時期ということで、アジサイを製作しました!!

 

丸く切った紙に好きな絵の具で色を付けていきます。

 

スポンジを使って、ポンポンと叩くようにして色を付けるので、

同じ色でも皆さんそれぞれに味が出ていました🎶

 

 

徐々に形になってきましたね😀‼

 

皆さん、それぞれ色の配置などこだわって製作していました!

 

折紙で作ったお花を土台に貼って完成です✨

 

 

最初に作った色よりも少し色を薄めて製作していきます!

 

 

色を薄めて色を付けると、色がまだらになってかわいいですね🥰

 

 

こうして完成した作品が、こちらです‼

 

鮮やかなアジサイが映えますね👀💖

 

別の日に製作したアジサイの作品もあったので、ご紹介します✨

立体的なお花もかわいらしいですね🐌💕

 

次にレクの様子についてお伝えしていきます😀

今回はボールを使ってレクを行いました✨

 

ペットボトルを並べて、ボウリングを行いました🥎

 

ボールを真っ直ぐに投げるのはなかなか難しいのですが、

皆さん上手に投げてペットボトルを倒していました👀‼

 

次は、チームに分かれてボール渡しを行いました。

 

皆さん声を掛け合いながらボールを渡していました😊

 

皆さんで体を動かしながらコミュニケーションをとっていて

とても楽しいレクになりました💖

これから梅雨入りするということで、体調に気を付けながら

生活していきたいですね‼

 

ご閲覧頂きありがとうございました🥰

次回の投稿もお楽しみに~~~‼

日常の風景~4階~

閲覧頂きありがとうございます‼

前回は3階の様子についてお伝えしましたが、

今回は、4階の様子についてお伝えしていきます😊🎶

 

まず初めはこちらです‼

5月といえば「こどもの日✨」ということで、

こいのぼりと兜の絵が描かれた紙に

お花紙や折り紙を細かくちぎりながら貼っていきます🎵

 

 

色鮮やかなこいのぼりですね~🥰

 

会話を楽しみながら製作しました😊

 

完成した物がこちらです‼

色とりどりのこいのぼりが泳いでいますね🎏🎶

 

続いてはこちらです✨

皆さんでゴルフを行いました‼

 

ゲーム形式で得点をつけながら行いました😀

 

私たち職員も固唾を呑んで見守ります…👀💕

 

 

最後まで笑いの絶えないひとときとなりました😊💖

 

 

 

最後はこちらです‼

リンゴジュースやぶどうジュースを使って、ゼリーを作りました😋

 

 

入居者様と一緒に作りました🥰

 

 

他の入居者様もお手伝いに来てくださいました💖

 

ゼリーが固まるまでの間…

皆さんでカルタを行いました‼

 

 

皆さんカルタを見つけるのがとても速かったです👀‼

 

ゼリーが固まるまでの間、何度もカルタを行っていました😁✨

 

何回やっても楽しいですね😊🎶

 

ゼリーが完成したようです😋

皆さんに好きな味を選んでいただきました!

 

 

買って食べるゼリーも美味しいですが、作って食べるゼリーはもっと美味しいですよね😋✨

 

 

本日もご閲覧頂きありがとうございます‼

次回の投稿もお楽しみに~~~💕

日常の風景~3階~

閲覧頂きありがとうございます🎶

 

今回は最近の日常の様子をお伝えしていきます👀✨

 

ピンク色のお花紙を使って何か製作しています😊

 

何が完成するのでしょうか???

 

 

 

満開の桜が完成しました🌸

 

 

 

桜に続いて、こちらでも何かを製作していますね!!

 

全てムラサキ色を使って製作しています👀

何が完成するのか楽しみですね🥰

 

私たち職員も一緒に製作しました💖

 

 

 

藤の花が完成しました!!

施設の中も様々なお花の装飾でとても春を感じます🌼🦋

 

こちらの入居者様は、ピンクとムラサキの糸を使って刺し子を行いました🎶

他の入居者様も自分で思い思いのデザインで製作しました!!

 

 

続いてはこちらです✨

皆さんでトランプやオセロなど様々なゲームをしながら

会話を楽しんでいました🥰

写真を見ただけで楽しい会話が聞こえてきますね~💕

 

売店でソフトクリームを購入し、女子会を開催しました😀

ソフトクリームを食べた後は、トランプをしながら会話に花を咲かせていました🌷

 

 

最後はこちらです!!

最近は暖かく天気もいいのでお散歩をしました😀🌸

 

 

近くの桜が満開でした🥰

 

 

 

 

桜を背景に皆さんで記念写真を撮りました📷✨

暖かくてとても気持ちが良かったです🌞

 

とてもいい笑顔ですね😊

 

来年はお散歩だけでなく、皆さんでお花見が出来るといいですね🥰

今回は、最近の入居者様の様子について紹介しました!!

次回の投稿もお楽しみに~✨

サッパリと髪を切りました!!

今日は、福祉理美容協会の方々に来ていただき、入居者の方々の髪を切っていただきました。

皆さん、落ち着いて座っていますね

どんな髪型になるのか、楽しみですね~

おっ、パーマをかけていますね

今日は男性の入居者も散発してますね!

きまってますね!!

似合いますね~

パーマ、似合いますね~

みなさん、若返りましたね!!

延寿寺観音堂までお出かけしました

今日の天気は、暑すぎず寒すぎず丁度良い気候だったので、病院近くの延寿寺観音堂までお散歩をしに行きました。

久しぶりのお出かけ~ピースが出ました!!

皆さん、案内板を真剣に見てますね!

大きな木ですね 樹齢何年なのでしょうか?

祈念に1枚、パシャリ!!

もう一枚、パシャリ!!

<延寿寺観音堂>

「この観音堂の起源延寿寺観音堂は詳しくわかっていないが、花巻開町の祖である「北松斎」も厚い信仰を寄せていた観音堂(観音寺)であったと伝えられている。この観音堂(観音寺)は当国三十三観音の二十五番札所であり、花巻七観音参りの一つとして賑わっていた。しかし、明治政府の神仏分離令によって観音寺は廃寺となり、観音像など寺の宝は他の寺へ移され、観音堂(本堂)は西宮野目の「三嶽神社」の拝殿として移された。現在の「延寿寺観音堂」は、明治の中頃に町内の講中によって新しく建てらた。

また、境内にはその歴史を物語るように、樹齢数百年と伝えられている「千本桂」があり、花巻市の天然記念物に指定されている。そのほかにも、境内には天保14年(1843)9月と刻み込まれた「庚申塔」や嘉永7年(1854年)7月7日と印された当国三十三所塔など、当時の観音巡礼を記念した石碑として貴重なものです。また、盥水には享保2年(1717年)奉納と刻まれている。

引用:延寿寺観音堂 案内板より